
第4回コラム:豆腐のヘルシ〜和風グラタン
2019 / 09 / 19 食コラム
目次
-
-シェア
こんにちは!
管理栄養士の山本です。
ちょっぴり肌寒い時間を感じる季節になりましたね。
それと同時にスーパーでは新物のお野菜やフレッシュな果物が並んできました。
秋は実りの秋。
今回は美味しい秋野菜を使ったレシピをご紹介。
その名も!!!!!!
豆腐のヘルシ〜和風グラタン!
私、グラタンがとっても好きなんですが、バターや生クリームを多く使っているのがとてもネックでした。
バターや生クリームは美味しい分、お金も時間もカロリーも嵩んでしまいますね。
さらに小麦粉やマカロニまで入っているとなるとグラタンのカロリーは恐ろしいもの・・
パクパクいくらでも食べられてしまいます。
そんな矢先、出会ったのが豆腐グラタン。
豆腐グラタンは以前保育園で勤務している際にメニューとしてあり、子供達にも先生にもとっても人気のメニューでした。
それをおいしく、ヘルシーに改良したのが、このヘルシ〜和風グラタンです!
グラタンのポイントは3つ
①低低脂肪!
バター、生クリーム、油を使わずに、鶏肉だけの脂で作っているので脂肪分が少ない!
②ソースを作る時間はたったの3分♪
フードプロセッサーにかけるだけ!高タンパク&ヘルシー!
③家にあるお野菜で出来る!
ビタミンをたっぷり摂取。
(※今回は秋野菜で作っています♫)
この3つのポイントを抑えることでいつもよりヘルシーで低脂肪&高たんぱくなグラタンが出来上がります。
しかし、これで終わっては普通においしいグラタン。
ここに一癖入れるのが私流。
それが、ナツメグ!
ナツメグの香り、ちゃんと味わったことはありますか?
ナツメグには胃腸を健全にし、血行を促進する働きがあります。
すると代謝が上がり、痩せやすい体つくりのサポートをします。
※ナツメグは摂りすぎると毒性がありますので、頻繁な使用、大量摂取には気を付けましょう。普段使用している分には問題ありません(^^)
おいしい料理は味のバランスはもちろん、どこかに一癖効かせること。
たまにはいつも引き立て役の食材を主役にして、食への関心を深めましょ。
また、今回のレシピで使っている野菜はアーバンフィットネスのマルシェで購入出来ます。
(毎週火曜日・金曜日12:00〜16:00に開催しております)
新鮮で美味しい野菜、果物が毎回並んでいて、どなた様でも購入出来ますので、ぜひお立ち寄り下さいね。