
ギルトフリークリスマスケーキ教室無事終了!
2019 / 12 / 27 ブログ
目次
-
-シェア
こんにちは。
管理栄養士の山本です。
皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしになられましたか( ◠‿◠ )?
今回は先日厚木ガスさんで開催させて頂いたギルトフリー教室について
第5回コラムでも紹介させて頂きましたが、お陰様で満員開催となりました( ◠‿◠ )
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
厚木ガスさんの調理室って、まず、入った瞬間から心を鷲掴みにされるんです!
内装や器具の豊富さ、そしてモニターが5台も付いているので師範台の様子がどこからでもしっかり見ることが出来ます!
ガスオーブンも2種類設置されていて、使い方や焼き加減なんかも比較出来る、めちゃハイテクな調理室!
この雰囲気によりテンションがhighになります☆
今回はケーキ作りということで、スポンジ生地作りからデコレーションまでを作製
ケーキは少ない材料で仕上げるため、素材選びにもこだわります。
トッピングの苺はリンクボールさんから
甘くて美味しい新鮮な苺が届きました☆
(リンクボールさん、ありがとうございました!)
ケーキ作りの一番のポイントは生地の混ぜ方、そして生クリームの硬さです。
このポイントを押さえておけば、ご自宅でもお店レベルの美味しいケーキを作ることが出来るのです♩
もちろん、このポイントが一番難しいところ。
特に生クリームは立て過ぎると一瞬で硬いクリームになってしまうのでそうなると舌触りの悪いケーキとなってしまうのです
皆さん悪戦苦闘しつつも、楽しそうにケーキ作りに専念されていました。
さらに、今回の最大ポイントは生地に薄力粉ではなく米粉を使用したこと。
米粉を使うことで小麦への中毒性を断ち切り、ダイエットや健康的にスイーツを楽しむこと、そして小麦アレルギーの方も食べられるケーキになります。
ギルトフリーとかアレルギーとか、楽しく料理を学びながら、何か健康や成長の手助けになるような教室を今後も開催していきます!
ここでちょっぴり先取り情報公開!
★ジール健太郎整骨院×厚木ガスコラボ企画★第2弾!!
〜糖質OFF!500kcal未満のレインボーサラダプレート〜
(※写真はイメージです)
4月開催予定♩
詳細は決まり次第UPいたします。
皆様のご参加心よりお待ちしております( ◠‿◠ )